仕事に活かせる!性格診断まとめ
こんにちは!サイトウです。
以前記事で紹介したMBTI16タイプ診断がとても好評だったため、今回はMBTIタイプ16診断以外にも仕事に活かせる性格診断の数々を紹介していきたいと思います!
サクッとできるものや、少し質問の多いじっくりタイプのものなど幅広くまとめましたので、ぜひ自分に合った性格診断を見つけてみてくださいね。
怖いほど当たるMBTI16タイプ診断
MBTI16タイプ診断とは、マイヤーズ=ブリックス・タイプ診断(Myers Briggs Type Indicator)の略称で、その人の認識、決定理由、処理方法などを自己申告しそれをもとに16タイプの性格に当てはめ診断する、自己申告型診断テストです。 MBTI16タイプ診断について詳しく解説している記事がありますので、よければこちらも併せてご覧ください!
心に突き刺さる…辛口性格診断
https://www.jmrlsi.co.jp/cgi-bin/ego/diagform.pl
全25問で「非常にあてはまる」~「まったくあてはまらない」の5段階を選択し診断する、ちょっぴり辛口めな性格診断です。
エゴグラム理論 という性格分析の手法を用いて作成されたもので、エゴグラムとは「交流分析」と呼ばれる種類の心理療法のことを指します。
「厳しい親の自我(CP)」「優しい親の自我(NP)」「成人の自我(A)」「活発な子供の自我(FC)」「従順な子供の自我(AC)」の5種類の自我状態がどれくらい活性化しているかで判断します。
サイトウも実際に診断してみました!
既に若干質問が辛口ですが、怖じけずに進めていきます。 結果は…
ジレンマタイプでした。 ざっくり要約すると、
「劣っているわけでも頼られるわけでもなく、悪い意味でのバランス感覚の良さで自我を保っている人間」
らしいです。 結構心にきます。名前の通り、かなり辛口です。読んでいてだんだん落ち込んできました笑 ただ自分の隠そうとしていた本当の気持ちや見て見ぬふりをしていた思いなどを無理やりこじ開けてくれるおかげで、自分自身に向き合ういいきっかけになりました。
もちろん仕事の観点から見る診断結果もあり、その中からもっと細分化した「仕事に対する好感度」「出世意識」「転職願望」などの割合も見ることができます。
辛口だからこそしっかりと自分のことを考えられる、今までにない診断でした。
自分の得意な職業がわかる!適職診断NAVI
この診断では、自分の向いている職業がわかります! 「パーソナリティ」「キャリアの価値観」「思考スタイル」の3つの観点から質問に答えていきます。 また職業だけでなく、自分のキャリアに対する志向のグラフも見ることができ、自分が仕事に対してどのような価値観で取り組んでいるのかを知ることができます。
こちらもやっていきます!
質問にあまり深く考えず答えていきます。余談ですが、性格診断でより正確に答えるコツは、深く考えすぎず直感で答えることです。 考えすぎると自分をよく見せようとする答えを選んでしまいがちです。それだと正確な診断結果が出てきません。直感!自分の心に正直に!を意識して見てください。
脱線しましたが、結果は…
まさかの現職(デザイナー)が一つもない結果になってしまいました笑
ざっくり診断結果を要約すると、
「考え方が保守的だが神話的な協調関係を結ぶことのできる人間」
だそうです。しっかりと内向的ですね。
さらに見ていくと、自分が仕事で何を大事にしているかが見れます。 自分の仕事のスタイルを編み出すヒントになりそうです。また、自分が苦手なタイプも知ることができるので、職場内での人間関係構築を見つめ直すきっかけにもなります。
自分の中の人格を知る、5人格性格診断
https://questi.jp/diagnoses/commons/five-personalities
自分の中に存在する5人の人格、その名も「ビッグファイブ」を診断により導き出すことで性格を分類する、科学的根拠の高い性格分類法を用いた性格診断です。
ビッグファイブとは?
ビッグファイブとは、人間の中にある「性格の5つの因子」を指します。 ここでは、「開放性」「協調性」「誠実性」「外向性」「神経症傾向」の5つの因子を組み合わせることによって人間の性格が成り立っているとされています。 各因子の強さをはかり、科学的根拠に基づいた診断を導くそうです。
今回も診断してみました。 なんでも、全部で25人いる人格の中から自分に一番近い5人をピックアップし、さらにその5人がそれぞれどれほど強く出ているのかグラフで表してくれるそうです。
なんと「誘惑に勝てないギャンブラー」が一番強い結果に…
読み進めていくとそれぞれの人格の特徴が詳しくわかります。 人格として自分を分析することで自分を客観的に見ることができ、なんとなくですが自分に優しくできるようになります。
また、自分のまだ見ぬあと20人の人格が気になり友達や恋人にすすめたくなってしまうのも一つの魅力だと思います。 診断結果はSNSに共有することができ、簡単にすすめやすいのでぜひ周りの人たちと試してみてください。
まとめ
今回は、以前も好評だった性格診断についてまとめてご紹介しました。最近の診断は仕事に活かせるものが多く、自分のスキルアップのために診断結果を見る…なんて人も多いようです。 自分のことをもっとよく知ることで、より良い環境や人間関係の構築に繋がり、納得のいく仕事ができるかもしれません。